使ってる?「Qualcomm IZat」でスマホのGPSを高速化できるかも【位置ゲー】

 

「このスマホ、GPS拾うまでに結構時間かかるんだよねー」とか、特に「屋内でなかなかGPS掴まないんだよねー」と、お嘆きの方に朗報。かもしれない位置情報取得の高速化機能「Qualcomm IZat」を紹介しておきます。

Qualcomm と名前が付いている事からも分かるとおり Qualcomm 製 SoC 搭載機種でしか使えない上、さらに、キャリアによっては無効化されているため、使える機種は限られますが、意外と知られていないようだったので。

手持ちの端末で確認した範囲だと、au 版の GALAXY S6 edge、Xperia Z4 / Z3 では IZat が使えますが、ドコモ版 Xperia Z3 と Z3 Compact では IZat の設定項目自体が存在せず、使えませんでした。

また、手持ち機種ではありませんが、輸入版の HTC One M9 でも IZat の設定項目はありません。

Qualcomm IZat って何なの?

「Qualcomm IZat」は、従来の GPS による位置情報に加え、Wi-Fi や携帯基地局の位置情報、さらにはスマホの加速度計やジャイロなども駆使して、位置情報の精度と粒度を追求する位置情報サービスです。

設定画面から IZat をオンにしたら、あとは、位置情報を利用するアプリを普段通り使うだけでその恩恵に預かることができます。

Qualcomm によれば、「Wi-Fi やスマホのセンサ類を積極的に活用することで、屋内・屋外を問わず位置情報が使えるのが IZat の売り」、とのこと。また、屋外で使用される測位用衛星コンステレーションとして、GPS、GLONASS、BeiDou 衛星など多様なソースを活用できる点も特色でしょう。

Android であれ iPhone であれ、測位に GPS 情報だけでなく、Wi-Fi や基地局位置情報も活用するケースはもはや一般的になりましたが、少なくとも、現状のスマホの GPS に納得が行かない!という場合に選べるもう一つの測位オプション。という意味において IZat の存在意義はあるかもしれません。

スマホ・タブレットで IZat をオンにする方法

IZat をオンにする方法は簡単で、設定→「位置情報」から
The-power-of-Qualcomm-IZat_5_sh

「モード」をタップして、
The-power-of-Qualcomm-IZat_6_sh

「位置情報取得の高速化」をオンにするだけ。
The-power-of-Qualcomm-IZat_4_sh

機種によっては項目名が違う場合もあるかもしれませんが、その場合は Qualcomm IZat をオンにできそうな項目を探してみてください。

ただ、この項目自体がない機種も多いので、その場合は諦めることとなります。

で、実際のところはどうなの?

正味のところ、普段、GPS の精度に困っていない人であれば、IZat を使っても、あまり違いを見出せないかもしれません。

具体的には、Google マップをたまに見るだけ、とか、屋内で精度の高い位置情報を必要としない。という人だと、あんまり関係ないんじゃないかなー。という感触です。

でも、細かい位置の動きを一秒でも速く拾いたい位置ゲーなんかでは、意外と効果があるんじゃ?というのが僕の思う所にはなります。

特に、屋内で Wi-Fi OFF 時の GPS コールドスタートからの測位の速さ。という部分では、ちょっと勘違いの域を超えた違いがあるような気がして。また、徒歩での細かい移動の反映、という部分でも違いを感じる気がします。

このあたりは、用途や環境によって感じ方の違いがありそうなので、あえて、Android にどのくらいの誤差値を返しているか、の確認まではしていませんが、使える方は実際に試してみるのがいいんじゃないかなー。とは思います。

ドコモのAndroid機でIZatを有効化できれば、MVNO SIMのGPS測位が高速化できる?

現状、ドコモの Android 機には通称「GPSロック」と呼ばれる制限が掛かっており、ドコモ以外の SIM を挿すとコールドスタートからの GPS 測位に時間が掛かる。という罠が仕込まれています。

これは、挿さっている SIM に関わらず、ドコモの Android 機が GPS 測位を高速化する aGPS データを常にドコモ網内のサーバーに取りに行くため発生する問題ですが、IZat 有効時は aGPS 情報をクアルコムのサーバーから取得するようなので、もし、ドコモ端末で IZat を有効化できれば、この「GPSロック問題」が解決されるのでは?という妄想が膨らみます。

ただし、それができるとしても多分 root 化が必要そうだよね。と考えると、だったら aGPS サーバ情報を直接書き換えればいいじゃん。的な話にはなってくるかもしれないんですけどね。

興味のある方は試してみてコメントなどで報告していただけると、他力本願が成就されるのでありがたい所ではあります(苦笑)。

関連情報:

※2016/3/7 文章ブラッシュアップ

Hatena Pocket Line

コメントを記入