【モノコト】さいきん見たモノ、思ったコト2011年11月16日版
題して「モノコト」。
これまで捨てていたものですが、記事にするまでもないコネタや思った事を小出しにしてみようかと。
別に思いつきじゃなく、不定期で続けるつもりです。(そして、ちゃっかり次の記事のネタにする事もありうるという…なんじゃそりゃ。)
管理人の趣味嗜好などが丸出しですが、まぁ、そういうのもいいかなぁ。と。
日付を入れてはいますが、新しい話しより、どっちかというと古い話しのほうが多いかもしれません。でも、たまにはプレイバックしてみると、いろいろ見つかるかもしれませんよ?
2011年11月16日の「モノコト」
- オープンソースとして公開されたばっかのICSがもうDesireHDにポートされてんのね。仕事速すぎ。まだ使い物にならんと思うけど。
- そーいや今日から24日PM3まで吉野家牛丼値引きだっけか…。
- 今さらFeedBurnerのフィードフレアに「はてなアンテナ」を追加するxmlをペペッと作ったけど、よく考えたら誰得だよ。と思ってこっそりお蔵入り…。直接はてなアンテナのバナー張るほうがいいじゃん。と。
- そーいやビッグウェーブにライドオンした人、Butchさんは今どうしてるんかな。と思ってTwitterでフォロー。
- パン焼き。今までカメリアのドライイースト使ってたけど、赤サフの方が釜伸びが安定するなぁ…。と実感。
- 最近ドロイド君のパースがどんどん崩れてきてるような。非公式商品なんかなぁ。
- 第2次大戦中、日本軍に潜水空母ってのがあったんだな。これは多分経済的には馬鹿兵器だぜ…。
→ プジョー長崎 - 為になるの?こんな雑学!【 潜水空母 】 - インドネシアの平均年齢27歳かよ…
- Windows 同士でファイル同期するのに、ファイル中の差分だけを同期したい(rsyncみたいな)場合は、Unisonを使うと良い。
→ 巨大ファイル(例えば5GiB)の一部(1MiB)だけが変更されてる場合、巨大ファイルを丸々転送せず、変更部分だけを転送してくれる。
→ これは、WAN越しみたくネットワークが遅い環境でなら役に立つかも。HDDの速度次第だけど、LANみたく回線が十分速いと、単純コピーした方が速いというコトも - 最近、Pontaのバラマキ落ち着いてきたな…。
以上。
※この記事は、後で見出し画像を付けるかも。