【賢く使おうAmazonクーポン】突然現れる「10%OFFクーポン」って何?

amazon_10_percent_off_coupon_1

Amazon.co.jp で買い物をしていると、突然、10%OFFや5%OFFのクーポンが表示されることがあってずっと気になっていました。

周りに「クーポン表示されてない?」と確認してみても、僕だけに表示されてたりしてなかなかに謎。

というわけで調べて見たところ、これは、「Amazonクーポン」というもので、10%OFF、5%OFFだけでなく、50%OFFだったり円引きだったりするAmazonの販促クーポンだということが分かりました。

これの何が大事かと言うと、価格比較サイトにはクーポン価格は反映されていないので、Amazonのクーポンを確認しないと最安値は分からないよ。という話。

ついでなので、Amazonクーポンが発券されている商品の一覧や持ってるクーポンの確認方法も書いておきます。

ちなみにこのクーポン、僕からはこんな風に見えていました。

  • Amazon.co.jp を見ていると、さっきまでクーポンが表示されていなかった商品にいきなり「10%OFFクーポン」が表示される
  • 他の人に聞いても「クーポンなんて表示されていないよ」と言われる
  • 商品ページでクーポンのチェックボックスにチェックを入れると適用される
  • クーポンを適用すると、値引き後の価格からさらに10%OFF。価格.comの最安値をぶっちぎったりする
  • なんとなーく、同じ商品を何日も、あるいは何週間も、何度も閲覧していると、製品によってはクーポンが表示されることがある気がする
  • 欲しいものリストに入っていないとクーポンは表示されない?
  • プライム会員にしか出ない?
  • タイムセール祭りなどのセール期間中には出ない?
  • 売れ筋商品には出ない?
  • 1度購入した商品にはもう出ない?

という感じ。

実はこのうちの多くは勘違いで、実際には、全員共通で表示されているクーポン。ただし、一部プライム会員専用のクーポンがあるので、あたかも自分だけに表示されているように見えた、というのが事の真相だったようです。

ちなみに、取得済みのAmazonクーポンや、クーポンが出ている商品の一覧は以下から確認できます。

「ふーん、じゃあ Amazon クーポンとか関係ないね」と決めるのはまだ早い。

実は、ここ最近で一番大きな効果があったのが、Logicool の最高級キーボード「Logicool CRAFT KX1000s」を買ったときなんですが、
amazon_10_percent_off_coupon_2

キータッチを確認したかったので1週間くらいかけて機種選定していたところ、欲しいものリストに入れて数日揉んだあたりで、突然、10%OFFクーポンが出現。

価格.comの最安値が18,500円前後だったにも関わらず、Amazon の10%オフクーポンを適用したら、それより1,000円近くも安い17,400円になってしまいました。

amazon_10_percent_off_coupon_3

その後、瞬間最大風速的に価格.comの最安値は17,899円まで下落しましたが、それでも、僕が知る限り、こんな価格にはならなかったので、今のところ、過去最安値で購入できたことになります。

この何が問題かというと、実質的には価格.comの最安値をぶっちぎっていたAmazonの価格が価格.comには反映されていなかった。ということ。

もっとわかりやすく言えば、「価格.comではAmazonが割高に見えても、Amazonクーポンを確認しないとAmazonが最安値である可能性を否定できない」ということです。

ちなみに、Amazon クーポンは1点のみ適用可能ということで、購入後は再びこの10%OFFクーポンが表示されることありませんでした。

世の中にはいろんな購買パターンの人がいますが、僕みたいな相場師的なバーゲンハンターを釣り上げるにはこういうシステムはかなり有効な気が…。

(※2018/6/5 記事内容を更新。僕だけに表示されるわけではなかったようでした。)

コメントを記入