久しぶりに「ポケモンGO」をプレイしたら昔よりそこそこ面白くなってた

pokemon_go_is_still_fun_40_sh

ここ1~2ヶ月ほど、凄い久しぶりにポケモンGOをプレイしてるんですが、以前とはまったく違うゲームになっててびっくり。

リリース後、数ヶ月だけはプレイしたものの、ポッポマラソン疲れとジムトレーニングの訳の分からなさに飽きて一度は投げ出した管理人でしたが、また継続的にプレイしようかなー。と思える感じになっており、最近、そこそこの時間を使っている状態です。

ということで、詳しい人からしたら「今さら何言ってんの?」って内容かもしれませんが、一度はやめてしまった僕が、リリース時に比べてずいぶん変わったなー。と思えた点をいくつか書いておきます。

伝説レイド・EXレイドバトルの楽しさ

pokemon_go_is_still_fun_4_sh

以前プレイしていたときには無かった追加フィーチャーと言えば、まず、レイドバトルが挙げられますが、これがなかなか面白い。あと、そこそこですが興奮できるのです。

ゲームでこれだけドキドキしたのは、PUBGでドン勝ちする時ぶりかもしれない。まぁ、あっちはもっと興奮するけども。

基本、僕は野良プレイしてる低レベなんですが、地方都市でも伝説レイドの開始時間に合わせてジムに行けば10~18人くらいは普通に集まってくるので、自分のレベルが低くてもなんとかなっちゃう。

で、普通のレイドではそこまで興奮しないんだけども、伝説レイドやEXレイドの捕獲モードはヤバイ。それが欲しいポケモンだったりするとけっこう興奮するし、捕れたときはキャーキャー言いながら相方と手を握り合うこともしばしば。

pokemon_go_is_still_fun_33_sh

あと、EXレイドバトルの招待状を受け取ったときも、なんとも言えない嬉しさがあって。

まぁ、新鮮味を感じるのは最初の1回だけなんだけど、始めは「何が起こるんだろう」「みんなほんとに集まるの?」みたいなドキドキがあって面白い。

pokemon_go_is_still_fun_26_sh

で、行くと大体20人近く集まってて、周りが異様な雰囲気になってたりするんだよね。

pokemon_go_is_still_fun_29_sh

ゲームの中だけじゃなくて、ゲームの外にまで影響を及ぼしてるのが目で見て分かるってのが、興奮の要因のひとつになってるんじゃないかとは思うんだけども。ポケGOをプレイしてなかったときは、何でこんなところに人が集まってるんだろう、と思ってたあの景色の理由がやっと分かった気がします。

特に、先日のフリーザーデーはかなりの数のトレーナーさんが街中をうろうろしてて、びっくり。そこそこ人が集まりそうなところへ行けば、レイドバトルの開始時間とか関係なしに人が集まってる。猛暑日だったのに。

pokemon_go_is_still_fun_21_sh

とか言ってる僕も、まぁ、きっちりと無料のレイドパス5枚を使い切ったわけですけども。

あ、あと個体値判別がずいぶん楽になったってのも大きな変化点で。昔からこの手のアプリはあったんだけど、僕の環境ではちゃんと動かなかったんだよね。

ジムのトレーニングがなくなった

pokemon_go_is_still_fun_35_sh

レイドバトルだけでなく、通常時のゲーム仕様やゲームバランスもけっこう変わったのですが、その中でも特に驚いたのが「ジムのトレーニング」という概念がなくなった事。

ジムレベルを上げるために味方ジムをトレーニングをする。というあのクソつまんない意味不明な単純作業は、これまで僕のやる気を盛大に削ぐ要因になっていたので、無くなって本当に良かった。

もっとも、この仕様変更のせいで低CPポケモンの利用用途が無くなったことを嘆く向きがあるのも確かですし、そこも理解できますが、僕みたく、技の相性がいまいち良く分かってない人間からすると、画面で確認できない背後に隠れている法則を熟知しないといけない、ってことで面倒でしかなかったんですよね。アレ。

あと、僕はゆるプレイヤーなので、1つのジムに長く滞在するのはあまり好まない、というのもジムトレーニングが嫌いだった理由。

最高10階建てだったジムが、トレーニングなしでいきなり6階建てへと変更になったので、1つのジムに置けるボケモンの数が減った、というのも良し悪しではありますが、後述のとおり、防衛有利なゲームバランスに変更されたことで、そこはバランスを取ろうとしているように思います。

落とせないジムが出てきた

pokemon_go_is_still_fun_36_sh

以前は2人がかりで落とせないジムは無かった、と記憶してるのですが、最近は、激戦地だとジムバトル中でもガンガン回復されるのは当たり前、ジムのポケモンを倒しても入れ替わり立ち替わり人が来て空きスロットにガンガンポケモンを追加して、がっつりジム防衛されるケースがあります。

ということで、かなり頑張っても全く落とせないジムが出てきた。というのも大きいところでして。

ゲームってのは相手が強いと俄然やる気が出たりするものですが、防衛有利なゲームバランスに変更したことで、その辺を狙っているのかなぁ。という気も。

ジムにポケモンが追加される、ってことは、恐らくは、ジムに張り付いているトレーナーがいるのだと思うのですが、それだけのモチベーションと連絡網を持ってるコミュニティーの存在、ってのも興味深いところではあります。

pokemon_go_is_still_fun_41_sh

ただ、この仕様は「複垢超有利」という欠点を作ってしまっているのも確かなので、運営側は複アカ対策をしっかりしてくれないとくださいよ。とは思うところです。(もっとも Niantic にそれを求めたところでどうにもならねー気しかしませんが)

ちなみにポケモンGOではダメージレポートとか飛んでこないわけですから、防衛側はかなりの頻度でジムに配置されたポケモンの状態をチェックしている。ということなんでしょう。よくやるなー。

回復アイテムが手に入りずらくなった。

あと、ゲームバランスと言えば、もう、兎にも角にも回復アイテムが手に入らない。

昔はくすりを溶かしまくってた記憶があるのに、今はとにかくポケストップを回しても回復アイテムが出ない。出てくるのは玉と木の実ばっかり。

こういう部分も防衛有利と感じさせるポイントになっていて。

レイドバトルで勝利した時が一番回復アイテムが出る気がするので、人を集めてできればポケモン1匹以内でレイドに勝つ、とか、敵の属性と技の組み合わせを良く考えてデッキを組むとかして、効率良く勝つ方法を考えないと、補給が間に合わないレベル。敢えてそういうゲームバランスにしている気がします。

いずれにせよ、ポケモンGOは昔と比べて仲間との協力が重要になったと思うし、そこを狙うようなゲームバランスになったなー。とは感じるところです。

そこに関しては、リアルタイム系レーダーアプリが全滅しちゃったってのも大きい要因で。アプリからだとマップが見える範囲が狭いので、伝説レイドの情報交換なんかも人づてに聞かないとどうにも、という部分があるんですよね。

あと、レイドへの参加はジム防衛の観点でも重要で、レイドバトルでもらえる「金のズリのみ」を使うとジムに配置されたポケモン1匹を全回復?できるのも大きいよね。色々とちゃんと動機を作り込んである感じ。

とりあえず、そんな感じで新しくなったポケモンGOの世界。一度は止めてしまった方も、もう一度試してみると面白いかもよ?

Hatena Pocket Line

コメントを記入