※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

【2020年】買って良かったものリスト(前編・生活用品編)

 last update 2020年12月27日

こんにちは。最近、買ってばかりで全然レビューしない悪いブロガー、兼、YouTuber 的な存在になりつつあるかもしれない、管理人の「ひろも」です。

毎年のことではあるんですが、今年は本当に酷くってですね。12月だけでもちょっと言えないくらいの額を買ってるのに、レビューどころか開封も追い付かず、もはや完全に「買うだけの人」に。

ってことで年末の大掃除がてら、2020年に買って実際に使ってみて本当に良かったものを、ザッと紹介させていただきます。

品数が多いので、2回に分け、今回は生活用品を中心にお送りしていきます。

Dyson V11

めちゃくちゃ重い。でも、パワーこそ正義、な、頼もしいコードレス掃除機。

アレルギー体質だとコードレスクリーナーには物足らなさを感じることもあるわけですが、こいつは別格。僕が初めて「合格ラインだなー」と感じたコードレスです。

Dyson V8 との2台持ちになったので、2人同時に使えるようになったのも便利。

V8 では取れないゴミも取れるので、たまにローテーションするのが我が家流。

排気が綺麗だからやめられないんだよね、ダイソン。

ブラーバジェットm6

言わずと知れた、アイロボット製のとっても賢いロボット拭き掃除機。

発売は去年ですが、ウチが買ったのは今年の2月くらい。で、こいつをレビューしなかったのにはちゃんと理由がありまして。

というのも、購入当初はタンクに水を入れたのにエラーを吐いたり、高さわずか2ミリ以下の床材の区切りすら乗り越えられない、等などの問題が頻発。

しかしその後は、iRobot ならではの神サポートで修理だか新品交換してもらって、すべての問題がほぼ解決。

秋のアップデートではさらに賢くなってくれちゃいまして、ぼちぼち、皆さんにもお勧めできる頃合いかなー、とは感じているところです。

旧機種とは異なり、ノーススターを設置しなくても賢く複数の部屋を回ってくれるのが良いところ。

流石に "ふすま" や吊り戸でない引き戸のレールは乗り越えられないので、万人にはお勧めできませんが、ハウスダストアレルギー持ちならマストバイなんじゃないかとは思ってたり。

クレジットカードケース

シャキーン!と中身が飛び出すタイプのカードホルダー?というかカードケース。

GLOXXON とかいう知らないブランドのやつだけど、天然木のおかげか高見えするお品。

今年はキャッシュレス化の進展で、個人のお店でも PayPay くらいは使えるようになりました。おかげで、少資本のお店が好みの僕でも、ついに財布の小型化が可能に。スッキリ。

自宅の中でもカードを気軽に持ち歩けるようになったおかげで、カード登録していないネットショップでの買い物が便利になった、というのも見逃しがちな副次効果です。

あ、僕、ネットショップにはクレカ番号を登録しない事が多いんですよね。

PeakDesign Everyday Messenger Ash / 13L

かの有名な PeakDesign の、とにかくカッチョいいカメラバッグ、兼、ノートPCバッグ。

フルサイズカメラも買ったことだし、さすがにカメラバッグが要るよね、と思い購入。13 インチの MacBook Pro が入るのもポイント。なお、発注した M1 MacBook は年内には納期が間に合わないことが判明しており、最悪。

なお、カッチョは良いが、底面のクッション性は皆無。実は、今年、大三元の標準ズームレンズを割っちゃったんですが、原因は、前玉を下にしてこいつに入れた状態で、カバンごと落としたこと。ってことで、今は自作のクッションを入れて使ってます。それくらい気に入ってる。みんなも割ろうぜ。

レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー

お風呂洗いが劇的に楽になるのはコイツ。以前はバスボンの似たタイプを使ってましたが、どーにも汚れ落ちが悪くてダメ。でも、コイツは洗剤さえ使えば、シャワー続きで汚れた浴槽も一瞬でツルッツルに。

ということで、これ系で買うべきはレック。

どーにもバスボンは皮脂汚れのザラザラが落ち切らないんだよね…。

レック お風呂の壁に マグネットフック 2個入

こちらもLECの製品。

さっきのバスクリーナーもコイツで壁に掛けれちゃう。

今年は、お風呂の壁にマグネットが付くことを初めて知ったわけですが、こちらはその磁石がとっても強力。フックのサイズ感も許容範囲。掃除道具とかとかを壁に貼り付けてすっきり収納できる。

お風呂掃除をかなり楽にしてくれたイカしたグッズです。いっぱい貼り付けろ!

Lowyaの組み立て家具(デスクとか)

もともとガラス製のL字デスクを長年愛用してきた管理人ですが、YouTube 動画を撮るようになってからというもの、どうも見た目がごちゃごちゃしてて気分が悪い、ってことで買ったのがこちらの Lowya のL字デスク。

初めての組み立て家具だったんですが、意外とカンタンに出来て一安心。もう、家具は自分で組み立てる時代なんですね。

まだ、模様替え途中なので写真を載せるのは恥ずかしいのですが、昨日、今日くらいになってようやく、PC作業ができる所までは復旧できました。

高級感はそれほどでもありませんが、写真以上に見た目が今っぽいのが良いところ。壁一面にツライチのワークスペースが確保できたってのもデカい。ディスプレイアームとウルトラワイドモニターのおかげでさらに広く使えるようになったこともあり、完成後、まだ数日しか経っていませんが、作業効率も相当UP。特に、割り込み作業への耐性がめちゃくちゃ向上しました。

毎年言っていますが、来年こそはアウトプットが増大できるようになるといいなぁ、と。

なお、古いデスクは、作業台、兼、撮影台として使うことに。ガラス製なので、一風変わったライティングができそうです。

常に空いてるデスクを1つ作るって、作業効率の面から本当に大事だなぁ、としみじみ感じています。

ワイヤレステレビ子機・スマホ対応のインターホン

日速何個という勢いで荷物が届き続ける我が「ひろも家」では、荷物の受け取りは重要な業務の1つ。

自宅の建築時には、「インターホンは Alexa 対応のヤツが出たら買いなおせば良いだろー」と、適当なヤツを付けていたのですが、待てど暮らせど国内では住設機器としてマトモな製品が発売されず、業を煮やして Panasonic に魂を売り、購入したのがこちらの「VL-SWD505KF」。

ワイヤレスモニター・スマートフォンアプリに両対応のインターホン。そのうちレビューしようと思ってたら、ずいぶんと時間が経ってしまいました。

実は、電気工事士の資格をもつ親友に取り付けてもらったという裏話も。門柱分解時にガラスの表札が割れてしまったのはいい思い出です(笑)。

ワイヤレステレビ子機も2台買って、僕・嫁さんの書斎にそれぞれ設置。さらに、固定電話の子機とも連携できるので、宅内の4箇所でインターホンに応答できるように。これで荷物を受け取れないことはほぼ無くなりました。

うちの自治体では、今年、宅配ボックス設置に補助金が出るキャンペーンがあったのですが、ちょっと色々事情があり、宅配ボックス設置には踏み切らず。

色々と落ち着いたら考え直すかもですが、コンビニ受け取りできないサイズだから自宅で受け取るわけで、それが宅配ボックスに入るのか、という問題が頭痛のタネ。

600Lのデカい冷蔵庫「MR-WX60E-W」

僕はうちの嫁さんのことを「Mrs. Condiment(ミセス・コンディメント)」と呼ぶことがあるのですが、その程度には要冷蔵の調味料が多い。

あと、整理整頓のダメさが天賦の才レベル、ってことで、こりゃ仕組みで対応するしかないよねー、と購入したのが600Lクラスの冷蔵庫。

これがなかなかの正解で、以前と比べ、冷蔵庫を整理する機会が激減。狭いスペースでやりくりしようとするから苦労するのであって、場所がいっぱいあれば整理なんて要らなかったんや。

だいたい、この位欲しい!と思うスペースの1.5~2倍くらいを確保すれば、整理整頓の作業を激減できる、というのは経験則では分かっていたものの、まさか、冷蔵庫でもその法則が通用するとはね。

なお、三菱製だから超静音かと思いきや、これがなかなか煩い。低周波音が鳴らないのが三菱の伝統だと思っていたので結構ショック。が、ある程度冷えれば静かになってくれるので、意外と気にならないっちゃ気にならない。

あと、嫁さんが、「熱いまま入れられる冷凍専用室をめちゃくちゃ気に入ってるから書け!」と言ってましたが、僕は、そのうち普通の冷凍庫として使って埋めてやろうと思っています。

商品リンクは多分、新型のほう。

そんな感じ。

ということで、次回の後半ではデジモノの「買ってよかったもの」を紹介させていただきます。お楽しみにー。

Hatena Pocket Line

コメントを記入