度入り/度無しのJINS PCにクリアレンズタイプが登場
画面をよく見る人向けの疲れ目対策用青色低減メガネ「JINS PC」に、色無しのクリアレンズ版が加わったようです。
クリアレンズ版は、以前のものに比べて少し効果が低くなる。との事ですが、職場とかだとレンズに色が入っているのが結構気になる人もいるようなので、そういう人にはありがたい選択肢になるかもしれません。
JINS PC については、以下の記事も書いています。よろしければ合わせてどうぞ。
- 度入りの青色低減メガネ「JINS PCカスタム」レビュー
- JINS PCカスタムをネットから注文してみた(ネットでメガネを初めて買う。の巻)
- 青色光低減メガネ「JINS PC」長期使用レビュー。と、目の話
JINS PC 公式ホームページによると、こんな感じで使い分けてね。という事の様子。
確かに「ライトブラウンレンズ」は微妙にサングラス的な外見なので、職場によっては使いづらい。なんて事もあると思います。
色が無いのに青色光カットとはこれ如何に?と思ったら、Zoff PC のクリアタイプと同じで、反射タイプのレンズを使ってるんですね。
僕が買った時は3週間だった納期も、知らない間に10日に短縮されていたりと、メガネ以外の部分も地味にちょっとずつ改善を積み重ねているご様子。
あと、「色無し・度無し」という伊達メガネなんだけど、フレームも選べる目を守るメガネ。が作れるようになった。ってのは、見た目重視派には地味に大きいかもしれません。
度入り版「JINS PC」は通販で買おうと思うと、この記事の時みたいな感じになると思いますが、度なしの JINS PCメガネ JINS SCREENは通販でも割りと簡単に買えます。
【 PCメガネ JINS SCREEN - DAILY USE クリアレンズ 】スクエア
|
ソース:Line Up - PCメガネは【JINS PC】 | JINS - メガネ(眼鏡・めがね)
検索用キーワード:クリア, 透明, 色無しタイプ, ブルーライト