僕がインストールしたAndroidおすすめアプリまとめ
僕が実際に使って納得した、おすすめアプリ一覧です。特に断りが無い限り無料アプリです。
ランキングだと分野に漏れが出るので、Android 初心者にも参考になるよう、ひとつひとつ選定しました。
いろいろ試して生き残った愛すべき精鋭アプリ達です。使いこなさないと味が出ないアプリも多いので、オススメ設定や使い方のヒントも書いておきます。
同一機能アプリは、基本、1本に絞って紹介しています。が、いろいろあって複数紹介するものもあります。
※この記事は、都度更新します。
※2018/4/4 AbemaTV、スマートニュース、Yahoo!カーナビ 説明変更。Google + 削除。
※2018/3/8 Map2Geo 追加。
※2018/2/16 猫のニャッホ、Google Home、Amazon Alexa 追加。GPS Status & toolbox再追加。twitcle 削除。Google+、Ingress 降格。2ch Mate→ChMateへ名称変更。Pokemon GO 説明変更
長いので各ジャンルへのリンクを貼っておきます。
アプリ名が Google Play ストアへのリンクになってます。PCのブラウザからでも Android へインストールできるので、長いと思ったらPCから見てもらっても良いかも。
神アプリ!…これ無しでは生きていけない
オススメ!…普通によく出来てる
上記以外…入れて損は無い
システム・ツール系アプリ
- Nova Launcher(有料版買うべき)
神アプリ!ホームアプリ。ヌルヌル!
ページ追加は画面長押し→「+」ボタン
ホーム画面→ホーム画面のグリッド数→5×5
ホーム画面→ホーム画面のグリッド数→サブグリッドの位置 のチェック外す
ホーム画面→スクロール効果→好みで選ぶ
(有料版のみ↓)
ジェスチャーと入力→下へスワイプ→通知領域の展開
ジェスチャーと入力→上へスワイプ→プレビュー表示 - Gboard - Googleキーボード
神アプリ!無料IME
英字QWERTY入力設定は→これ
以下を設定
→設定→数字行 にチェック
→設定→日本語→フリックのみ にチェック - ATOK(有料:1500円 or ATOK Passport)
日本語入力IME。高いけどオススメ
フラワー入力で超高速入力も(紹介記事)
テンキー→入力方式→フリック入力
テンキー→フリック入力の設定→フリック感度 を好みの値に
テンキー→フリック入力の設定→フリックガイド をオフ(重い機種のみ)
画面・表示→テーマ→Gray
画面・表示→テーマ→テンキーのサブラベルを消す にチェック
画面・表示→キーボードの高さ調整 で使いやすいサイズに
キーボード共通→スペースは半角で出力 にチェック
キーボード共通→タッチ位置補正 のチェック外す
タブレットならテンキー→タブレット も便利
最後に画面・表示→キーボードの高さ調整 をオフ - All in one Gestures
神アプリ!スワイプ、物理ボタン、ボタン長押しに機能・アプリを割当て
Android 7.0以降でImmersive Modeの切り替え可
物理ボタン入れ替え可。必携アプリの1つ。→レビュー - Pushbullet
神アプリ!パソコン持ってるならPCへの通知転送が超便利
PC以外の端末へも通知を転送できる
有料版ならLINEなどへの返信も。必携アプリの一つ - Google Home
Chrome Castへのキャストや、AIスピーカーとの連携に必須 - Amazon Alexa
AIスピーカー Amazon Echo に必須 - AirMore
神アプリ!超高速ファイル転送、スマホ管理アプリ
QRコードでPCと簡単接続できて凄い→ レビュー - Helium(旧Carbon)(→紹介記事)
オススメ!root不要のバックアップソフト
アプリとデータを根こそぎバックアップ。機種変とかに便利 - AppMonster Free Backup Restore
オススメ!アプリAPKの一括バックアップはコレ!
アプリのリンクのみのバックアップも可。root不要
最初に「バックアップフォルダー」を設定
容量キツい or 外部SD無し機種は バックアップ→自動 を外す
アプリデータのバックアップが要るならHeliumを - Rotation Lock Adaptive(Free)
神アプリ!画面回転ON/OFF制御はこうあるべき
ステータスバー常駐のAutoRotate On/Off Toggleもオススメ
→レビュー記事 - Darker
神アプリ!画面の明るさを0%よりもっと暗く。寝室で便利
ポーズ機能や外が暗いときに自動起動も。レビューはこちら - QR Droid Code Scanner(日本語)
オススメ!QRコードリーダー。色んな機種で安定動作
PC/MacからURLをスマホにQRで送るのが地味に便利
権限少ないのが良いなら QR Droid Private
QR Code Readerも良アプリ - Battery Monitor Widget
バッテリー残量履歴をグラフ表示。ウィジェット良し - My Data Manager
神アプリ!3G・LTE・Wi-Fiデータ通信量計測
超過警告で使いすぎ防止。MVNO SIMユーザは特に必携 - デジラアプリ
auユーザー向け。データ使用量確認、データギフト - 切り取り箱 Clip Stack
オススメ! クリップボード履歴・管理アプリ
Evernoteと合わせれば神感UP!
起動→あちこちからコピー→まとめて貼付け。とか - Bar Launcher
オススメ!通知バーとロック画面をアプリランチャー化→レビュー
設定が超ラク。アプリはドラッグで順序入れ替え、スワイプで削除
Notification Toggleも良アプリ - SuperBeam|Wi-Fi Direct Share
神アプリ!最強Wi-Fiファイル転送アプリ
同一Wi-Fi AP 外への転送可。スマホ→PCへも転送可
力技でドコへでも高速転送。有料版はフォルダ丸ごと転送も - FolderSync Lite (→ 紹介記事)
神アプリ!ファイル同期アプリ。DropBoxのお供
PC・NAS・クラウド…何とでも同期! 有料版買うべき - CALCU
オススメ!な電卓アプリ。当たり前の事が当たり前にできる
履歴、関数電卓切り替えが便利。「-10%」とかの計算にも対応
計算機プラス無料も良アプリ - Titanium Backup (要root)
オススメ!最強バックアップソフト - ESファイルエクスプローラー(→ 紹介記事)
定番ファイルマネージャ。NAS・PCのファイルも覗ける
広告多くしロック画面に余分な機能入れるしで最近微妙
MX動画プレーヤーと組合わせてNASの動画も直接再生可
設定→表示設定→隠しファイルを表示 で頭がピリオド(.)なファイル表示可
Google Drive,Dropboxにもコピペ可 - X-plore File Manager
クラウドストレージ、NAS対応の新発想ファイルマネージャ
一度ぜひ使ってみて - Explorer
シンプルなファイルマネージャ
Google Drive,Dropboxなどのクラウドストレージ対応
クラウド経由でのんびり手軽にファイル転送
クラウド使うならこれが手軽 - FX File Explorer
オススメ!定番ファイルマネージャ。英語に抵抗なければ良アプリ
ストリームメディア再生用に入れておくと、いつか役に立つ
(050plusのメール添付の留守電データ再生など) - Find My Device(旧Androidデバイスマネージャー)
神アプリ!無くしたAndroidの場所を探したり、着信音を鳴らしたり
リモートロック・ワイプも可能。Google純正アプリだから安心 - ClockSync
NTPクライアント(時計合わせ機能のみ要root)
秒単位で正確な時間がほしい時に - QuickShortcutMaker
知られざる神アプリ
隠されたAndroidの謎機能へのショートカット作成 - Ftp Server
Android用超高速FTPサーバ。PCから直接SDカード等を読書き
SFTP/SCP/DDNS対応ならFTP Server Ultimateも
クライアントはFileZilla推奨。rootedなら Samba Filesharing - Tasker
神アプリ!Androidを使う意味がここにある。超カスタマイズアプリ - FRep - Finger Replayer
タッチ操作を記録・再生できるマクロツール
非root端末ではPCと接続して要事前設定
使えない機種・アプリもあるがゲームで効果を発揮
ツムツムのハートを自動でプレゼントしたり… - AutoVoice
オススメ!Tasker用プラグイン
GoogleNowに独自ボイスコマンドを追加・統合、Bluetooth対応も - Hint2Search
オススメ!Bluetoothヘッドセットの通話ボタンにGoogleNowを紐付け - Massiveマルチドロワー
アプリを頭文字呼び出す新発想のドロワー。実は地味に便利 - Google認証システム
2段階認証プロセス使いは必携
Google、Amazonアカウントの乗っ取り対策に
機種変更が楽な IIJ SmartKey も - Microsoft Remote Desktop
オススメ!MS純正リモートデスクトップ(RDP)クライアント
RDP8.0対応でサクサク。艦これ捗る。解像度変更不可
→RDP対応OS一覧 - SplashTop Personal
オススメ!リモートデスクトップ的なアレ。超高速
日本語キーボードの配列に難有り→詳細・対応
商用、インターネット越しは有料(除くVPN)→こんな事も
ブラウザ系アプリ
- 標準ブラウザ
なんだかんだで標準ブラウザが安定&速い
PC版Chromeとのブクマ同期が神 - Chrome
神アプリ!ブクマ・タブ同期有
メニュー→設定→自分のアカウント→xxx@gmail.com→同期を「オン」に
メニュー→ タブとアプリを統合→オフ に
これが初期標準ブラウザの機種も多し - Dolphin Browser
Android 4.4~6.x以降でのフラッシュ再生方法→こちら - Operaブラウザ
オススメ!Webkit採用の新Opera。ヌルヌル
データ圧縮モードでパケット通信量節約も
共有時タイトルを拾わない→URLを短くして共有する - Firefox
昔よりは速くなった。Firefox Sync便利
Android4.0~4.3でフラッシュ再生するならこれ
(→参考記事) - adobe FlashPlayer
あの「フラッシュ」。Google Playにはもう無いのでインストール方法は→こちら
- Puffin Web Browser
フラッシュを使うもう一つの方法。→紹介記事
フラッシュ版「艦これ」もプレイ可→説明記事。
無料版は2週間の体験版。気に入ったら有料版を - OpenInBrowser
神アプリ!URLを別ブラウザで開き直せるツール
Android 6.0, 7.0, 8.0 以降でこの機能を探している人は多いはず
外出先で役立つアプリ
- Googleマップ
オススメ!音声ルート案内ナビもできる!
一般道優先も可。マイマップにも対応しました - Yahoo!カーナビ
神アプリ!無料のVICS対応カーナビアプリ
駐車場検索(満空情報)、ガソリンスタンド検索が充実
そのためだけに入れてもいいくらい
高速←→一般道切り替え機能が秀逸
アプリの設定→プッシュ通知設定 を全てOFFに - Map2Geo
神アプリ!地図・ナビアプリ間で位置情報を転送できるように
インテント専用アプリ。→ 解説 - Yahoo!天気
オススメ!天気予報と雨雲レーダー
雨雲が接近の通知も。Android Wearへの通知が便利 - 超高輝度LED懐中電灯
神アプリ!カメラのLEDフラッシュを懐中電灯に
ウィジェットから1タップでON/OFF可!点滅対応 - 花粉ブラウザ
- TrainTimer
オススメ!良く使う駅の電車は出発何分前?ウィジェット便利!
ダイヤ改正時は、時刻表一覧→更新→時刻表選択→時刻表をアップデート が必要
面倒なら通勤タイマーもオススメ - 乗換NAVITIME
オススメ!鉄道・バス・飛行機・船対応の経路・運賃検索
一部機能は有料だが無料でも十分 - Yahoo!乗換案内
オススメ! 鉄道・バス・飛行機・船対応の経路・運賃検索
検索結果から一本前・後にズラせる - 駅探★乗換案内
時刻表ベースでの検索はこのアプリが便利
乗り換え案内はちょいイマイチ - 道路渋滞情報ビューア
JARTICの道路交通情報を表示できるアプリ。高速、一般道対応
文字での渋滞情報一覧も見れる。よく使う場所が登録できて便利 - Android Auto
Androidの自動車向けUIアプリ
Googleマップ、Google Play Music、Spotify、電話、ハングアウトに対応 - じゃらん観光ガイド
オススメ!もう、ガイドブックいらないかも! - 食べログ
口コミグルメサイトのアプリ
非有料会員には意味薄い。写真を連続で見るなら便利
いい加減Intent対応して欲しい - 食べ地図Free
オススメ!食べログ補完用アプリ
非有料会員でも評価順ソート(並び替え)できて便利! - Retty
最近は食べログ汚染が酷いのでこっちも入れておくべき
設定→通知設定→いろいろをOFFに - ユニバーサルスタジオジャパン公式アプリ
USJ行くなら入れとけ。待ち時間、現在地マップ、ショースケジュール - Sky MAP
オススメ!Gセンサー対応の星座盤。リア充必携
元Google Sky MAP - RunKeeper
オススメ!GPSロガー、ペースメイクアプリ
ランニング・サイクリング・ウォーキング・ハイキング等…に対応 - ゆれくるコール
緊急地震速報アプリ。震度マップや震源地などが見れる
速報だけならキャリア端末や一部SIMフリー機も正式対応してるけど - GPS Status & toolbox
A-GPSの取得やコンパスの補正・較正に
設定 → バックグラウンド動作 → 通知バーのGPS Status のチェック外す
生活・クーポン・買物系アプリ
- ジョルテ
神アプリ!カレンダーウィジェットが使いやすいので導入
ウィジェットは2x2・今月・カレンダーがオススメ。予定表示も可
Yahoo!かんたんカレンダーも見た目はオススメ(Yahooカレンダーと同期しないこと) - Googleカレンダー
サブカレンダーの同期設定用に入れたほうが無難 - Google Drive
オススメ!Googleのクラウドストレージ
Googleスプレッドシート、ドキュメントも忘れずインストール
前よりかなり良くなったからもう一度試してもいいかも - Dropbox
神アプリ!説明不要のクラウドストレージ。便利!
FolderSyncやDropsyncとの組み合わせで神化
このリンクから登録で500MBのボーナス容量GET - OneDrive
マイクロソフトのクラウドストレージ
Windows使ってるなら、入れとくと便利
このリンクから登録で500MBのボーナス容量GET - Evernote
神アプリ!クラウドメモ帳。いや、それ以上の存在
Android版はウィジェットがすごい
長押しでテキスト選択できないならダブルタップで - Yahoo!辞書
オススメ!無料の国語・英和・和英辞書 - Droid Scan Lite
オススメ!スキャン&書類管理アプリ
クセあるがコツさえ掴めれば感動レベル
書類を見る時は、書類選択→下の「View」ボタン
New Projectは仮のプロジェクト。と理解する事
Capture→書類がNew Projectに→New Projectをロングタップで名称変更→…のくり返し
書類選択→「Move」→NewProject 2で新Project作成も可 - マクドナルド公式アプリ
クーポンと店舗検索。新商品を知るのにも
サポート→通知設定→マクドナルドからのお知らせ をOFF - LAWSON
コンビニのローソン。Ponta 貯めてる人は必携
お試し引換券の予約も可
設定→プッシュ通知設定→お知らせ配信 をオフ - Shufoo! チラシアプリ
チラシを見るなら(紹介記事)
その他→設定変更→通知設定を「お気に入り店舗の新着情報」以外全部オフ - みるCa (みるか)
オススメ!交通系ICカードと電子マネーの残高・履歴確認
Edy,nanaco,WAON,Suica,ICOCA,TOICAなど多くのカードに対応
要NFC/Felica対応機種
交通系ICカードだけ読むならSuica Readerも良アプリ - モバイルSuica
交通系電子マネー相互利用で便利に。要おサイフケータイ
SIM差し替え運用なら要注意 - Googleアンケートモニター
Googleのクレジットが貰えるアンケートが届く
最近あんまり届かないような… - Android Pay
国内のFelica対応スマホでEdyが使える。SIM無し機でもOK
実は楽天スーパーポイントカードがクラウド同期される - 電子マネー「楽天Edy」
説明不要の電子マネー。要おサイフケータイ
SIM差し替え運用なら要注意 - ヤフオク!
Yahoo!オークション公式アプリ
設定 → プッシュ通知 → おトクなお知らせ をOFF - Amazonショッピングアプリ
オススメ!バーコードで検索。が凶悪
あのAmazonのショッピングアプリ - 楽天市場
商品検索→画像一覧、は見ていて意外と楽しい。バーコード検索が凶悪
設定→通知設定→通知しない - Pontaカード(公式)
スマホ版Pontaカードアプリ。バーコードだからFelica無くても使える - dポイントクラブ(~15夏モデル)
ドコモのdポイントクラブ会員向け、チェーン店のクーポンアプリ
掘り出し物がたまにある。設定→プッシュ通知を許可 をオフに
15冬モデル~版はこちら - Libraroid
図書館の蔵書検索。予約も可
メッセージ・ソーシャル・速報系アプリ
- JustAway
神アプリ!マルチアカウント対応の素晴らしいTwitterクライアント
ユーザーストリーム、突然の死、Twiccaプラグインに対応
リストをカラムに登録して左右スワイプで切り替え可能
ホームアイコン長押しでTL更新 - Twitter(公式クライアント)
オススメ!リアルタイム通知はこれに任せると安定
メインは他の勝手クライアントで - マストドンアプリ「Pawoo」
マストドンクライアントアプリ
Pawoo以外のインスタンスにも対応 - Vine Camera
最大6秒のループ動画共有アプリ。意外と面白い
Vine終了でVine Cameraへ移行 - Facebook
Facebookやるなら入れとくと吉
Facebookメッセンジャーも便利 - スマートニュース
神アプリ!オフライン機能付きニュースアプリ
ニュースのザッピングに便利。
設定→配信時刻とプッシュ通知→通知→無効 で通知止めれる - Inoreader - RSS&ニュースリーダー
PCとも連携できる秀逸なRSSリーダー
Feedly も人気だけどこっちが好き - みるもん(サイト)
テレビ番組に関連するツイートを実況できるサイト
昔は「みるぞう」というアプリがあったけど消えたので代わりに - はてなブックマーク
オススメ!人気記事をチェック。ブラウザの「共有」→はてブ。できる!
コメント一覧でなく直リンにするには、ブラウザ→はてなマイページ→設定→Twitter→「コメント一覧ページのURLを投稿し~」のチェック外す→「変更」 - Gmail
神アプリ!メールは大人しくコレにしておく
設定 → 自分のアカウント → 添付ファイルのダウンロード のチェック外す
で、Wi-Fi切替時のモッサリを解決
キャリアメール使いは以下
docomo→ドコモメール
ソフトバンク→Softbankメール
au→最初から入ってるヤツ - Inbox by Gmail
オススメ!なGmail向けメッセージオーガナイザ
Gmailに慣れたら次はコレ
サイトや動画のURLなどを保存できる機能が便利→詳細 - メッセンジャー
Google公式SMS/MMSメッセンジャー
入れといたほうが無難 - ハングアウト
神アプリ!Google純正のチャットアプリ。ビデオ通話も
1アカウントを複数端末で同時利用するなら絶対コレ
Android・iOS・PC・Mac対応。業務用途にも。Gmail連携あり - ChMate
オススメ!な5ch(旧2ch)ブラウザ。En2ch も良アプリ
メニュー→設定→ジェスチャー→ジェスチャーを使う。をOFF
メニュー→テーマ→夜。がオススメ - datMate
2chMate対応。●無しでdat落ちしたスレッドを復活 - ガゾロイド
2ch画像系まとめサイト巡回。知られざる最強オススメアプリ
オススメ過ぎてオススメと書けないw
既読記事一覧→画像お気に入り登録以外を削除。を定期的に - LINE
神アプリ!登録カンタンなメッセージ、IP電話、ビデオ通話
絵文字・スタンプ充実。既読見れる。画像・写真・位置送信可
Windows/Mac版も有。Bluetooth対応→ こちら - 050plus(有料。月額基本料324円)
オススメ!電話代が激安に!050~の別番号持てる
Wi-Fiなら超安定。LTEで使ってて困った事無いです
料金比較記事→こちら。留守電の使い方→こちら
発信専用なら設定→アプリの設定 から「アプリの自動起動」「お知らせ通知」をOFF
実はナビダイヤルに安く電話できる→詳細 - Skype
おなじみのアレ。Wi-Fiなら通話も実用的。 通話料削減に
Bluetoothは中途半端に対応した様子だがこんな裏技も - WordPress
オススメ!ブログライターアプリ。自前設置WordPressにも対応
ブログ更新、コメント承認・返信に便利! - IP Webcam
動画ベースの IP Webcam アプリ
WEBから動画で見れる!
フラッシュ制御、高画質静止画撮影などをWEBから制御可! - Ustream
最近は「スマホの新機種発表会」専用プレイヤーと化してる感
動画・音楽・画像系アプリ
- Google Play Music
神アプリ!クラウドのお陰で大容量SDカード不要
手持ちの楽曲は全部アップロードしちゃえ
最近はプリイン。文字化け対策記事はこちら - AbemaTV
神アプリ!無料インターネットテレビ局。テレビ朝日とアメーバが共同運営
ワンセグ・地デジ非対応端末でも20チャンネル以上見れる
設定 → 通知設定 → のチェックを全部外す - Amazonプライム・ビデオ
神アプリ!プライム会員なら多くの作品が無料で見放題
めっちゃ使ってるんですけど - QuickPic
神アプリ!デフォルトのギャラリーを置き換えて超快適!
設定→ブラウズ→対象のフォルダ を絞って更に快適!
設定→ブラウズ→前回のフォルダを開く にチェック
表示順序→「更新日順↓」、または、「撮影日時順↓」 - Image Shrink Lite
画像縮小インテントアプリ
共有→Image Shrink Lite→解像度指定→Twitter・Gmail 等 - Perfect Viewer
オススメ!高機能・高速な漫画・コミックビューワ - Kindle電子書籍リーダー
オススメ!話題の電子書籍リーダーのAndroid版
実はPDFリーダーが高速だったりする - Adobe Reader
Kindleアプリで開けないPDFファイルはコレで - Skitch
神アプリ!矢印とか四角とかが簡単に書ける画像編集アプリ - Photo Editor
神アプリ!これ一本でなんでもできる画像編集アプリ
カラー調整・回転・トリム・リサイズ・ドローなどなんでも対応
複数画像を一括でバッチ処理も可 - Snapseed
オススメ!超クオリティのオサレフィルタ画像加工アプリ - Pixlr Express
画像編集アプリ
クロップ・文字入れ・コラージュ・エフェクト・カラー調整 - niconico(ニコニコ動画/ニコニコ生放送)
オススメ!ニコ動公式アプリ
今は公式アプリでほぼOKなんじゃないでしょうか - NicoBox
音声に特化したニコニコ動画プレイヤー - nicoid(ニコニコ動画プレイヤー)
非公式ニコ動プレイヤー
Twitterなどへの共有は動画情報右スワイプ→メニュー→共有する - MX動画プレーヤー
神アプリ!動画プレーヤー
ネットワーク越しの動画再生など、あらゆるシーンでの再生に
MPEG2-TSは変換して再生が吉(→変換方法) - ながらプレイヤー
YouTubeをバックグラウンド再生
Media Viewer Small App も - Poweramp(試用版)
オススメ!定番音楽プレイヤー
15日の試用期間後はフルバージョン(有料)が必要 - AZ Screen Recorder - No Root
オススメ!root不要&Android単体で画面の動画キャプチャが可能 - Spotify
神アプリ!無料でもけっこう使えるストリーミング音楽配信サービス
→レビュー記事 - Audiogalaxy Music
PCのiTunesライブラリにネット経由でアクセス!
Google Play Musicの方がオススメ…
タグがShift-JISだと文字化け(→対策記事) - NHKネットラジオ らじる★らじる
NHKラジオが聞ける。ラジオ第1・第2・FM - radiko.jp
オススメ!radiko.jp 視聴アプリ - mix.dj Pro Android
オススメ!世界最大のDJ Mixストリームが聴ける! - SoundCloud
世界の音楽クリエイター・ファンを通じてクラウドから音楽を聞ける
イケてるっぽい - TV SideView by ソニー
オススメ!TV番組表&リモコンにも
nasneやブルーレイレコーダーで録画した番組も再生 - テレビ欄
オススメ!シンプルなTV番組表 - 通話録音 - ACR
音声通話を録音できるアプリ - 簡単ボイスレコーダー
スマホをボイスレコーダー化
AMR、PCM、AACに対応
Xperia + STM10に最適化された「音声レコーダー」も - SoundHound
鼻歌もOKな楽曲検索アプリ。洋楽向け - Shazam
今かかってる曲を聞かせると検索してくれるアプリ
鼻歌には未対応 - Instagram
iPhoneでも人気のオサレ画像見せびらかしアプリ
簡単操作で良さげなエフェクトがチョチョイのチョイ - Camera360 Free
カメラの色が悪いならレンズを拭く。それでもだめならこのアプリのHDR Lightエフェクト - RingTone
マジかよ。ってな着うた作成アプリ
ゲーム・エンタメ・おもしろアプリ
- Google Play ゲーム
システム系。各種ゲームアプリで必要。とりあえずインストール
ゲーム画面の録画・共有、リーダーボード
ゲームデータを保存して端末間で共有など - ゲームチューナー
Samsung Galaxy系のゲームパフォーマンスを大幅改善
解像度50%設定でGalaxy S6 / S7 / S8 edge のゲームがめちゃ軽く - どうぶつの森 ポケットキャンプ
オススメ!あの「ぶつ森」がスマートフォンに
気が付けば3時間おきに1時間くらいプレイしてる… - アズールレーン
オススメ!「艦これ+アクション」?。 - ネコのニャッホ
オススメ!な消し物パズルゲー。3つ揃えろ
4つ消し、L字消しで爆弾生成 - Pokemon Go(ポケモンGO)
オススメ!説明不要の位置ゲー。ポケモン集めてジム立てて
レーダーアプリはMagical GO - クロッシーロード
オススメ!単純だけどハマる道路横断ゲー
ニワトリはキャラ変更で演出変わる
パックマン・PSYにすると別ゲームに。Dance Zooもオススメ - Resources Game
オススメ!今までに無いGPS経営シミュレーション
実世界で資源を採掘して工場を動かし、製品を売る
→攻略記事 - Alphabear
オススメ!とっても可愛いワードパズルゲーム(要英語) - 駅メモ! - ステーションメモリーズ!
全国の鉄道駅にチェックインする位置ゲー
でんこ育成も楽しみのひとつ。招待コード「ohjq23jn」 - はねろ!コイキング
本格的コイ育成ゲーム。単純だけど中毒性 - Minecraft – Pocket Edition(有料)
オススメ!サバイバルモード、クラフティング対応
通信でiPhoneユーザーも招待可
ロングタップ→ブロック破壊。ハシゴ、松明、泥(草生える)、ガラス、花、レンガ、階段あたりから使うと分かりやすい - LINE ディズニー ツムツム
オススメ!
ミッキー、ドナルド、プーさんのツムをなぞって消すパズルゲー - 妖怪ウォッチぷにぷに
ツムツムじゃん。というツッコミは無し
ちゃんと妖怪ウォッチの設定を引き継いでるヨ! - モンスターストライク
オススメ!通称モンスト。流行ってる
引っ張って離して気持ちいい!GPSで近くの人とマルチプレイも - クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
オススメ!クイズ+カードゲーム
無課金でも楽しめる。管理人もハマってました「F569RKW4」 - ねこあつめ
オススメ!本格的ネコ集めゲー。「さつえい」機能が秀逸
メニュー→News→今日のあいことば を、メニュー→つうしん→あいことば入力 すると毎日プレゼントがもらえる - LINEポコパン
オススメ!なぞって消せ!集中力が試されるパズルゲー
うさぎの鼻のブツブツが賛否両論 - パズル&ドラゴンズ
オススメ!消し物パズル+カードゲーム的な
課金臭キツいが課金無しでも割と遊べる - LINEバブル
オススメ!パズルボブルのパクr…でも面白い!
4人くらいいると人参減りにくいかも。→攻略法 - DOOORS2
オススメ!脱出ゲーム。スマホならでは機能で出口を開け!
同作者のDOOORS、GAROU、Ruinsも - Say the Same Thing
オススメ!地味に面白い!
お互い適当な単語を言う→連想する次の単語→同じ単語にたどり着く。ゲーム
画面は英語だけど日本語の単語もOK。iPhone版ともゲーム可 - Ingress
現実と仮想世界が入り乱れるAR陣取りゲー - LINE PLAY
オススメ!アメーバピグ的にアバターとかデコるアレ
若い女の人に人気ありげ - ロボ防衛無料
オススメ!俗に言うタワー防衛ゲーム。メチャメチャ時間泥棒!
有料版買っちゃいました。 無料版からデータ継承可能 - 窮屈な人生
オススメ!スマホならではのゲーム。先入観を捨てろ!
グラフィックはショボいけど騙されたと思って10分やってみろ!
- ゾンビカフェ
オススメ!BakeryStoryのゾンビ版+戦闘付きとか
序盤はゾンビ毒を大切に!ちょっと課金臭キツめ - Fruit Ninja Free(有料版あり)
オススメ!な人気のフルーツカッティングゲーム!気持ちイイ! - ゆるロボ製作所
オススメ!傾けて気持ちイイ新感覚の出荷ゲー
(→攻略記事) - Cookie Dozer
オススメ!古株のコイン落としゲー。iPhoneでも人気 - Angry Birds
オススメ!飛ぶ鳥の勢いでブタ征伐。時間泥棒ゲー - DrawSomething Free
オススメ!お絵描き推理ゲー
お題の単語を相手にうまく伝えられる? - Spaghetti Marshmallows Lite
オススメ!スパゲッティとマシュマロを使って建造物を作れ!
アリそうでなかった、単純だけどハマるゲーム。最後は壊せる! - アキネーター(Akinator)
オススメ!古参アプリ。あなたが想像してる人をピタリと当てる! - おさわり探偵 なめこ栽培キット
オススメ!ついつい遊んでしまう本格なめこ栽培ゲー - カフェストーリー
延々とケーキを焼いてお店を拡張していくゲーム - Bad Piggies
ブタ専用マシーンでゴールを目指せ
アクションだかパズルだかみたいな。→紹介記事 - John NES Lite (NES emulator)
ファミコンエミュレータ - SuperGNES Lite (SNES Emulator)
スーファミエミュレータ - 猫ピアノ
なんてことは無い単音ピアノだが、猫に聴かせるとやたらと反応がいいオモチャ - Android メーカー
ドロイド君をベースに自分だけのアバターを作れる!
意外と思った感じにできる! - Instant Heart Rate
心拍数をなんとカメラで計測できるアプリ
思ったより測れる!ネタにも面白いかも
以上、使い込む程にその魅力が分かる、愛すべきアプリ達でした。
Androidの急速充電、など充電環境の整備は?
Android の充電環境について、いろんな機種を使って見えてきた自分なりのベストパターンみたいなものを次の記事にまとめています。
コンセント・モバイルバッテリー・車から、3パターンに分けて書いてあります。
自分用のメモも兼ねており、随時更新していますので、よければチェックしてみてください。
Bluetooth ヘッドセット
装着感やデザイン、アナログ周りの感度や操作性など、色々落とし穴のある Bluetooth ヘッドセットですが、今は、これぞ名機!という機種を愛用しています。私にしては珍しくハードのレビュー記事を書きましたので、よろしければあわせてどうぞ。
検索用キーワード:Android 7.0,7.1,8.0 神アプリまとめ, Galaxy S8 edge, Galaxy S7 edge , S6 edge, Arrows NX, Nexus 5X, Nexus 6P, Nexus 7, Nexus 9, Pixel, Pixel XL, AQUOS Phone SERIE , HTC 10, Xperia Z4 / Z5 / Z5 Compact / X Performance / XZ , Zenfone 3, Honor 8, Huawei P8 Lite , P9 , P9 Lite , P10, アンドロイド
nemushito says:
6年前
テレビや雑誌で気になっているレストランをメモして管理するのに、「きになリスト」というアプリが便利です。良かったらお試しください。
dkong says:
5年前
素晴らしいまとめですね
うわべだけ見てぱっぱと集めただけのまとめや、古いまとめばかりの中で
しっかり選別されていて、ランクもついているとは
とても参考になりました