メインのデスクトップマシンよ、お疲れ様

goodbymainmachine_sh

新しいもの好きと思われがちな管理人ですが、実は実用主義の固まりみたいな部分がありまして、メインマシンはもうかれこれ随分と長いこと Core2Quad Q8400 の載ったマシンを愛用していました。

多分銅製なんじゃないかなー。知らないけど。な巨大ヒートシンクがうねうねと基板上を這う魅惑の安定マザー GA-P35-DS4 に、当初は Core2Duo なんちゃらを載せていたんですが、延命で CPU 換装→今の構成に。というわけで足掛け6年ほどこのマザーのお世話になったわけです。

この巨大ヒートシンクはないだろう。と当時は思った rev 1.0 の GA-P35-DS4(他 rev に比べても特にヒートシンクが大きかったので、後日写真を載せようかな)でしたが、メインマシンは安定性が大事、と考えている僕から見て、その大きなヒートシンクは、時に頼もしく、根拠はなくとも信頼の証のように思えたものです。

ただ、そんな愛機も寄る年波には逆らえないもの。

さすがに2011年後半くらいにはパワー不足が目立つようになり、「IvyBridge がこなれて来たらこんなポンコツとはおさらばしてやる!」と拳を振り上げ心に決めておったわけですが、IvyBridge のグリス騒動を耳にしてはすっかり気後れし、ついうっかり、SSD(Crucial M4)を載せたら意外と頑張れちゃうじゃん、この子。って感じで延命…と、気付けば今日に至るまで P35 世代のマシンを現役として引きずってしまいました。

ヒューズを飛ばしたら「Disk book failure」orz

そんなこんなで苦しい時も雨の日も、二人三脚で頑張ってきた愛機なんですが、ついに今朝、やってしまった…というか、もう寿命って事にしておきたいんですが、うっかりヒューズを飛ばして突発的電源断を喰らわせてしまい、ありゃまぁ千尋の谷から落ちたまま帰ってこないじゃないですか…。あ、「Disk boot failure」ですってorz

いろいろあがくも、SSD が確率的にしか認識しなくなってしまいました。やだなー。

ディスクが認識されないんじゃ起動のしようもないわけですが、たまに運良く認識→起動したタイミングを見計らい、とりあえずデータだけは救出。

そーいえばここ最近、電源周りと思われるトラブルがちょくちょくあったし、電源ユニットが使い回し品だった事もあるので、どうも電源劣化の予感が…。

と思いはするものの、SSD を別マシンに挿しての原因追求まではする気力がなかったので(今日は色々予定があったんです)、そもそも、いつガタが来てもおかしくない愛機だったこともあり、この機にマシンを大幅リプレースする事に決めました。

ただ、正直、このタイミングでデスクトップかよ。という思いはありましたし、Haswell まで待っちゃうか。とも思ってたんですが、今回の一件で踏ん切りが付いてしまったので、これも何かの縁と思って話は進める事に。

VivoBook あたりを今日ポチろうか、と思っていた矢先の出来事に面食らいましたが、やはりコンテンツ消費ではなく作成。という話になると、ある程度パワーのあるマシンの方が捗るものですし、あと、先日 AMD さんから頂いた A10-5800K で組んだマシンが思いのほか良くて、やっぱり今時のマシンはいいなぁ。という思いもあったんで、これでいいんです。うん。

というわけで、次回以降、自分のパーツ選びの備忘録も兼ねて、何でこのパーツを選んだの?みたいな部分を書くかもしれません。

他にも書きたい事はたくさんあるんですが…なかなか追いついてないんですよねぇ。

つづく。

(※後日、続きを書いたら、ここにリンクを貼るかも)

※2012/12/27 文章ブラッシュアップ

Hatena Pocket Line

コメントを記入